今回は、以上の悩みに対して、実際に介護施設で採用担当していた私の経験も踏まえてお答えしていきます。
本記事では、以下のような内容を理解できます。
- 介護士の面接で適した服装
- 男女別、状況別の適した服装
- 面接時に持っておくべきアイテム
- 身だしなみのポイント
それでは、さっそく本題に入っていきましょう。
介護士の面接で適した服装は?
介護士の面接で適した服装はどういった格好でしょうか?まずは基本的な服装から解説していきます。
迷ったらスーツ一択
スーツを持っている場合は、スーツを着ていきましょう。
スーツを着る際の注意点は以下の通り。
- 色は濃紺無地が好印象
- サイズの合ったものを着る
- 汚れてないものを選ぶ
- ネクタイは青が知的で好印象(柄は無地かストライプ)
- インナーは白が無難
- 女性の場合はスカートとパンツどちらでもOK(好みで選びましょう)
やはりスーツはきちんとした印象を与えますし、面接ではあなたのことを初めてみることになるので、しっかりとスーツを着て第一印象を良くすることは大切です。
ちなみに、若かりし頃の私は、上下スウェットで面接に行って当然のごとく不合格だったので、「迷うならスーツ一択」です(笑)
スーツがない場合はビジネスカジュアルでもOK
スーツがない場合や、事業所からスーツ以外でも大丈夫であることを事前に言われた場合は、「ビジネスカジュアル」を意識して服装を選びましょう。
何を着ていけば良いか迷わないように、男女別の「ビジネスカジュアル」の定番をお伝えします。
- テーラードジャケット(ノーカラージャケットでも可)
- 白やパステルカラーなど淡い色のブラウスまたはカットソー(ストライプなどの主張しすぎない柄も可)
- 膝丈のスカートまたはスラックス
- パンプス(できればヒールありで高すぎないもの)
- テーラード(襟付き)でダーク系色のジャケット
- 白・水色など淡い色のシャツ
- チノパンまたはスラックス
- 黒か茶色系の革靴
スーツ以外の服装でNG例も合わせて紹介しておきます。
- ジーンズやデニム生地の服
- スニーカーやサンダル
- パーカーやTシャツ
- 派手なピアスや指輪などのアクセサリ(ワンポイント程度のシンプルなものは可)
- スカートの場合、素足
- 派手な色のアイテム
服装が適していてもサイズが合っていないだけで、だらしなく見えてしまうので、スーツににしてもビジネスカジュアルにしても、あなたのサイズに合ったものを着用しましょう。
介護士の面接での服装ポイント【女性編】
改めて、介護士の面接での服装ポイントを男女別に解説します。
まずは【女性編】です。
インナーはシンプルなものを着用
スーツにしてもビジネスカジュアルにしても、インナーはシンプルで控えめな色を選びましょう。具体的には「白」を選んでおけば問題ありません。
襟付きのブラウスや胸元が強調されないニットなどが良いでしょう。ポイントとしては、肌の露出はできるだけ控えましょう。
メイクはナチュラルなものにする
介護士の面接ではナチュラルメイクを意識しましょう。だからと言ってスッピンはNG。ちなみに、最近はマスクをすることが多いですが、だからと言って手抜きメイクはダメです。いつマスクを取って素顔を見られてもいい状態にしておきましょう。
介護は対人援助サービスであり、見た目も重要視される仕事なので、特に面接時の第一印象は合否に大きく影響します。またネイルアートやイヤリングなどのアクセサリーはできるだけ避けて、清潔感を与える印象にしましょう。
スカート着用の場合は丈の長さに注意
スカートを履く場合は、短すぎも長すぎもNGなので、丈の長さは膝下くらいにしましょう。また、体のラインが出過ぎるようなものも避けましょう。
スカート以外でスラックスを履く場合は、ジャケットと合わせて落ち着いた色(グレーやネイビーなど)を選ぶのが無難です。
靴はパンプスが無難
靴は黒色のパンプスが適しています。ヒールがある場合は、5cmくらいのミドルヒールを意識て、高すぎるものはやめておきましょう。介護の面接の場では、おしゃれであることよりも、清潔感と誠実さをアピールできる服装を心がけましょう。
スーツ以外のビジネスカジュアルの場合は、シンプルな無地のスニーカーや、カジュアルなパンプスやローファーもありでしょう。ただしその場合も汚れているものや派手なものは避けて、清潔感と真面目さを足元からアピールするといいですよ。
素足は避けて!ストッキングの着用を忘れずに
スーツでもビジネスカジュアルでも、素足はNGです。女性は必ず、自分の肌と近い色のストッキングを着用しましょう。これは介護士の面接に限らず、ビジネス場面でのマナーとなっています。
また、ストッキングは非常に破れやすいので、可能であれば予備を持っておくのがいいでしょう。第一印象では、足元は結構見られていることを意識しておきましょう。
介護士の面接での服装ポイント【男性編】
続いて【男性編】です。
ワイシャツは白、もしくは薄い水色など目立たないもの
インナーは白のワイシャツ一択と思ってもらってOKです。どうしても色付きがいいという場合でも、薄い水色程度にしておきましょう。
ビジネスカジュアルでニットなどを着る場合でも、無地の白やグレー、ネイビーなどの落ち着いた色を選びましょう。
髭は必ず剃っておく
男性の髭は必ず剃っておきましょう。最近は感染症の影響もあり、マスクをすることが増えてきましたが、それでも不潔な印象を与える髭はNGです。
面接の時は素顔で話しましょうと言って、マスクを取るよう指示があることもあります。いつでも素顔が見られていいような状態にしておくのが無難です。
靴はレザーが無難
靴は黒の革靴でOKです。黒だから汚れが目立ちにくと思うかもしれませんが、埃や白いシミのような汚れはかなり目立ちます。必ず面接の前日までに確認して、汚れているようなら磨いておきましょう。
ビジネスカジュアルの場合でも、男性の場合は革靴が無難です。中にはカジュアルローファーという靴もあるので、普通のスニーカーはやめておいた方がいいでしょう。
ネクタイはブルーやネイビーなど落ち着いた色を
スーツの色に合わせて、落ち着いた色と柄を選びましょう。ブルーやネイビー、グレーなどの無地やストライプが無難です。(あえて持ってほしい印象づけの為に色付きを選ぶ場合もあります)
白や黒のネクタイは、冠婚葬祭のイメージがあり、ビジネスシーンや面接にはむいてないので避けましょう。
以下、ネクタイの色によって、相手に与える印象を表にしてみました。
ネクタイの色 | 相手に与える印象 |
青色 | 「真面目」「誠実」「知的」「堅実」 |
赤色 | 「行動的」「積極的」「情熱」「やる気がある」 |
黄色 | 「親近感」「明るい」「社交的」 |
緑色 | 「協調性」「安心」「穏やか」「自然体」 |
水色 | 「爽やか」「若々しい」「自由」 |
ピンク | 「優しい」「柔らかい」「温かみがある」 |
茶色 | 「堅実」「包容力」「落ち着き」 |
グレー | 「調和」「落ち着き」「洗練」 |
ぜひ、面接前の参考にしてみてください。
靴下も気を抜かずビジネス用を忘れずに
介護士の面接では、靴下にも注意しましょう。なぜなら、介護施設の場合、施設に入る際スリッパに履き替えるところが多いから。
足元の印象はけっこう相手に伝わります。普段スニーカーの時に吐くような、ショート靴下やスポーツソックスは避け、スーツの色に合わせた薄手のビジネスソックス(黒や紺、グレーなど)を履きましょう。
介護士の面接で必要なアイテム7つ
ここでは、介護士の面接で必要なアイテムを7つ紹介します。
ビジネスバッグ
鞄はビジネスバッグ、またはビジネストートバッグが望ましいでしょう。背負うタイプのリュックサックは、一般的にビジネスマナーにふさわしくないとされています。
ただ、私自身はわざわざビジネスバッグを買うのが勿体無いと思ったので、普段から出勤で使っているリュックで面接に行きました(ノースフェイスのけっこう良いやつ)介護職の場合、出勤する際にバッグを利用している人もかなりいるので、そこまで気にならなかったのでしょう。
とはいえ、面接官によっては細かくチェックしている場合もあるので、ビジネスバッグを準備できるのであれば、その方が無難ですね。(やはりリュックよりもビジネスバッグの方が書類も入れやすく、その名の通りビジネス向けなので)
履歴書や資格証
介護士の面接では、履歴書だけでなく「資格証」も必ず持参しましょう。その際は、クリアケースに入れて汚れや折り目がつかないように注意してください。
介護業界は、保有資格によって手当が付くなど、給料形態に影響してきます。面接の時点で、あなたがどういった資格を持っているか把握することで、採用になった際の人事の手続きなどがスムーズに行えます。
面接では、自分のことだけでなく採用側のことも気にかけることで、より良い印象を当てることができます。
介護職の履歴書の書き方は、以下の記事を参考にしてください。
筆記用具
必要に応じてメモを取れる状態にしておくためにも、筆記用具は必須と言えます。「必要な持ち物の中に入っていなかった」と思われる方もいるでしょうが、社会人として筆記用具は常に持っておくことは基本です。
最近は印鑑を使うことが減ってきましたが、介護業界はいまだに印鑑文化が抜け切れてません。その場で採用となれば必要書類に捺印する可能性もあるので、念の為、印鑑も持参しておくと良いでしょう。
携帯電話
携帯電話(スマホ)は、ほとんどの人が持っているので常備してると思います。面接当日に気をつけるべき点は、スマホの充電が十分にあるかということです。
面接へ行く途中に事故などのトラブルがあった時など、すぐに会社に連絡できる状態でなければいけません。また、初めて行く場所の場合は、道が分からなくなった際にスマホのマップ機能がかなり役立ちます。
そう言った意味でも、スマホとともに予備のバッテリーや充電器を持参して、いつでも充電できる状態にしておくことが重要です。
予備のマスク
予備のマスクも持っておくといいでしょう。予期せぬ不注意で汚れたり、紐が切れて使えない状態になることもあります。夏場であれば、汗でマスクが濡れてしまって、見た目が悪くなります。
コンビニなどで買えば良いのですが、万が一買える場所がなかったり売り切れている場合もあるので、念には念をということで予備のマスクはあった方が無難です。
身だしなみを整える道具
自宅から面接会場までが遠いと、到着するまでに化粧や髪型が崩れたり、汗をかくことで匂いにも影響してきます。女性であればメイク直しを持参し、汗をかきやすい方は制汗スプレーやウェットティッシュなどを持っておくと良いでしょう。
私は人一倍汗っかきなので、制汗スプレーはもちろん、タオルと保冷剤を持って行き、なるべき体温を上げないように工夫しました。
ちょうど夏場で面接先が丘の上だったので、持って行って正解でした。
面接する会社の情報を記載したメモ
面接先の情報(電話番号や簡単なマップなど)は、メモ書きにして持っていくと役立ちます。スマホの中に保存しておくのも良いのですが、スーツのポケットなどに入れておけば、すぐに取り出せて確認できるのでおすすめです。
万が一遅れそうな時でも、すぐに電話番号を確認できるので、「スマホのどこに保存したんだっけ?」と焦ることもなくなります。
スマホは便利ですが、やはり手書きのメモの手軽さは揺るぎないですね。
介護士の面接で注意するべき身だしなみマナー
最後に、介護士の面接で注意するべき身だしなみやマナーを確認しておきましょう。
まず第一に清潔感を意識しよう
清潔感は最重要項目と言って良いでしょう。介護は対人援助サービスで、利用者さんとの距離もほぼないと言っていいくらい近いです。そのため、清潔感は非常に大切になります。
以下、清潔感のある身だしなみチェックです。
- 衣類にシワや汚れはないか?
- 服のサイズは合っているか?
- 髪型は整えているか?
- 汗臭くないか?
- 猫背になっていないか? など
面接前には、自分を客観視する機会を持ちましょう。
アクセサリーはつけすぎない
面接の場ではオシャレは不要です。ピアスやネックレスは、たしかに見た目をよくするアイテムですが、面接の場ではオシャレよりも清潔感と誠実さが重要になります。
介護の現場では、アクセサリーを付けていることで利用者さんを怪我させてしまう可能性があります。介護職として働く場合にアクセサリーを付けるとしたら、結婚指輪程度にしておきましょう(結婚指輪だけはOKという事業所がほとんどです)
可能であれば面接前にヘアカットに行く
これは可能であればでいいのですが、面接1週間前を目処に、ヘアカットに行くことをおすすめします。髪型というのは、相手に与える印象に大きく影響します。
面接当日にスッキリした髪型であるだけでも、第一印象はかなり良くなります。鏡を見て、ちょっとまとまったないなと感じるなら、整える程度でもいいので一度ヘアカットに行くといいでしょう。
爪は短くが介護士の基本
介護紹介では、多くの面接官があなたの爪をチェックします。常に短く切りましょうまでは言いませんが、明らかに伸びている状態は悪い印象を与えます。
目安としては、手の平から見て伸びてる爪が見える場合は長いと言えるでしょう。
以下の写真を基準に、それ以上は伸びないようにしましょう。
笑顔が合格率をグッと上げる
アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した、「メラビアンの法則」では、人の第一印象は主に視覚情報(顔立ち、表情など)で決まると考えられています。
そのため、出会った瞬間に笑顔であるかそうでないかで、相手に与える印象は大きく変わります。
以下、介護士の面接時に期待できる笑顔の効果とは?
- 相手に対する好印象
- 心を開いてもらいやすい
- 自分自身がポジティブになれる
介護士はスキルや経験よりも、人柄を重視する職業です。採用する側からしたら、笑顔で話せるというのが大きなアドバンテージになるでしょう。
面接でよく聞かれる質問は、以下の記事が参考になります。
介護士の面接で合格するためのポイント【介護士の面接の教科書】
おすすめ介護の転職サイト
転職サイトを利用すると、面接同行などのサポートも受けることができるので、ぜひ検討してみてください。
以下の記事を参考に、転職サイトも上手に利用してみてください。
まとめ
今回は、介護士の面接での服装について解説しました。記事の内容をまとめると、以下のようになります。
- 介護士の面接時の服装はスーツがベスト
- スーツがない場合はビジネスカジュアル
- オシャレよりも清潔感を重視する
- 靴や靴下などの足元も気を抜かない
- 笑顔で会話することを忘れずに
面接においては、「見た目」「第一印象」が何よりも重要であることを理解しておきましょう。
本記事を参考に、ぜひ清潔感を意識した服装を心がけてください。あなたの面接が上手くいくことを心より願っています。