目次
プロフィール
TAKE(津島武志)と申します。
30代後半の既婚男性で、妻と息子と3人で山口で暮らしています。娘はすでに独立し大都会で修行中です。
普段は介護士をしており複業でブログとWebライターをしてパラレルワーカーとして活動しています。
学生時代はバスケットボールに明け暮れており、本場アメリカにバスケをするためミニ留学のした経験もあります。
18歳からは東京の専門学校で歌とダンスを学びながら、都内のクラブやライブハウスなどで歌って踊って青春を謳歌しておりました。
今は「筋トレ副業介護士」という肩書きで、SNSやYouTubeを中心にライフスタイルを発信しています。
趣味は筋トレと読書で、とにかく自分を高めることが大好きなポジティブモンスターです。
略歴
- インターナショナルスクール出身
- ESPミュージカルアカデミー卒業(ヴォーカル科)
- 介護業界17年目の現役介護士
- 30歳から大学で学び直し日本福祉大学の通信過程を卒業
- WordPressでブログ運営(2020年3月〜)
- Webライター活動(2022年4月〜)
そのほか韓国でも短期間の生活経験があり、ヨガスタジオのチラシ配りや掃除、簡単な事務作業などをしていました。
保有資格
- 介護福祉士
- 社会福祉士
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 認知症介護実践者研修
- 認知症対応型共同生活介護の管理者研修
主に介護系の資格を保有しています。
執筆実績
- 介護職向けの記事30本以上(記事構成・執筆・画像選定・入稿)3000文字〜5000文字
- 介護を利用する方向けの記事10本以上(執筆・リライト)4000文字
- インタビューやセミナー動画の記事化8本(執筆)5000〜8000文字
- 転職系の記事2本(記事構成・画像選定・執筆)5000文字
- 暮らし系の記事9本(記事構成・画像選定・執筆)5000文字
執筆記事は「Webライターの執筆記事一覧」からご覧ください。
個人ブログ
2020年3月から筋トレや介護職についてのブログを運営開始(現在は閉鎖中)
2022年5月から、新たに筋トレ副業介護士のブログとして「TAKEBLOG」を運営開始。
- 介護士さんの働き方改革
- 副業やスキルアップ
- 筋トレ副業介護士の挑戦
この3つを柱に運営しています。
SNS
- @takeblog23
- フォロワー1600人ほど
- 介護士さんの働き方をメインに介護について呟いています。
- @takeblog23
- フォロワー480人ほど
- 介護士さんに役立つ情報をミニブログ形式で投稿しています。
YouTube
- @TAKEBLOG_23
- チャンネル登録者360人ほど
- 「自分を使い果たす介護職」をテーマに毎週日曜18時にVlogを投稿しています。
音声配信(stand.fm)
- @TAKEBLOG
- フォロワー16人
- 介護士さんの働き方をメインに介護について喋っています。
可能業務
- 記事作成
- 記事構成
- リライト
- WordPress入稿
- 画像選定
- Canvaで画像作成
使用可能ツール
- WordPress
- Googleドキュメント
- Googleスプレッドシート
- Googleミート
- Word
- Excel
- PowerPoint
- Slack
- Chatwork
- Discord
- Zoom
- Gmail
- Canva
稼働時間
介護の仕事上、曜日の固定は難しいですが、1週間で30時間ほど稼働可能です。
急ぎや大量の案件の場合は、集中的に時間を増やすことも可能で柔軟に対応します。
文字単価と納期
文字単価は2円〜受け付けております。
納期は2日〜1週間程度ですが、その都度柔軟に対応可能です。
得意ジャンル
- 介護福祉関係(介護業界17年目)
- フィットネス関係(筋トレ歴15年以上、トレーナー経験2年ほどあり)
- 商品レビュー(暮らし系のメディアで多数執筆経験あり)
- 転職系(転職経験が多く個人ブログでも発信中)
得意ジャンル以外も柔軟に対応中。丁寧なリサーチをさせていただきます。
仕事をする上で大切にしていること
- こまめなコミュニケーションを心がける(12時間以内の返信の徹底)
- まずは自分で調べて分からない場合に質問する
- 納期には余裕を持って提出する(遅れそうな場合は早めに連絡)
- 経験分野の場合は一次情報をしっかり盛り込む
- 関わるすべての人に感謝する
お仕事の依頼
お仕事の依頼についてはTwitterのDM(@takeblog23)又は下記のリンクよりメッセージをお待ちしています。